☔【防災】いつもの道が川に?!大雨で気付いた準備不足

ブログ
星こんにちは中年おやじの”りょう”ですニコニコ
星子ども2人と妻の4人暮らし
星ぽっこり腹が出てこないようにダイエット中おねがい
星ちょっぴり美意識高め

 

土砂降りの雨☔ 外を見ると、空は真っ黒で
まるで夜みたいな暗さ。僕の住む地域に大雨警報が
出てるらしい…。

今日は休みだから、サッカーの試合がある予定だったんだけど、
もちろん中止に 😅 でも、中止の連絡が来る前に
家を出ようとして、びっくりしたよ!

いつも5分で歩ける近所のコンビニまでの道が、
まるで川みたいになってた 😱 排水溝から水が
噴き出してるし、道路が冠水してるし…。こんな光景、
初めて見たよ。

とりあえず、家の中の安全確認をしたんだけど、
ここで気づいたのが色々と準備不足だったこと。
懐中電灯の電池切れてるし、非常食も
賞味期限切れてるやつあるし…。防災グッズ、
全然メンテしてなかったよ 🔦

近所の山本さんが、排水溝の掃除を手伝って
って声かけてくれて、一緒に作業したんだ。
ご近所付き合いって、こういう時にめっちゃ
大事だなって実感。

今回の経験で防災に対する意識が変わったかも。
明日にでも防災グッズの見直しと、
ハザードマップのチェックしてみようと思う 📝

みんなも、もしかしたら似たような経験
あるんじゃない?防災グッズ、
ちゃんとチェックしてる?😊
今日の記事に共感してくれたらいいね、
待ってます!

コメント

タイトルとURLをコピーしました